メガネ屋さんのJINSでカラコンが発売されるとのことで、発売当初にオンライン注文して、早速試してみることにしました。メガネブランドのカラコンということもあり、なんとなく目に優しそうだし、信頼できそうというイメージを勝手に持っていましたが、実際使ってみて、カラコンなのに普通のコンタクトレンズのような自然な付け心地で、びっくりしました。カラーは全てナチュラルな感じで、ブラック系、ブラウン系は暗めのカラー明るめのカラーまであるので、髪色に合わせて選ぶことができます。強い発色効果や、デカ目効果を狙ってカラコンをつけている人には物足らないかもしれませんが、自然に瞳を綺麗に見せたいという人、ナチュラルだけど少し目を大きく見せたいという人にはとてもおすすめです。私は仕事柄、カラコンは禁止されているのですが、どうしてもカラコンをつけて行きたくて、いつもナチュラルカラーで自然なものを選んで使うようにしていました。これまでも縁がブラックやブラウンになっているような、ほとんどカラコンに見えないようなコンタクトレンズを使用していたのですが、このJINSのカラコンを使うようになって、今はフォレストブラックやミッドブラウンをオフィス用として使用しています。カラコンを使用しているとは会社にバレていませんが、自然と瞳を大きく見せてくれるので、メイクもそれほどしっかりしなくて良くなりましたし、とても気に入っています。同僚にこのカラコンを使い始めてから、メイク変えた?とかアイライン濃くしたの?とか聞かれますが、逆にメイクを薄くしていて、カラコンで補っているような感じです。朝のメイク時間も節約できるし、カラコン自体の料金もお手頃なので、今後も使い続けていこうと思っています。ヘーゼル系の色は他のカラーより発色が強いので、休日用としても使っています。目に優しい感じで、使い心地も良いので、今後もお世話になりたいカラコンです。
JINS ワンデーカラー - カラコンの度数

JINS ワンデーカラー
おすすめ情報
- 度なしのカラコンと度ありのカラコンは何が違うか
- 黒やダークブラウンが無難
- 瞳を大きくしない落ち着いた色にするのがバレにくい
- アラサー必見!普段使いできるカラコンの選び方とは!
- 度数はピッタリなのになぜ?カラコンが見えにくい原因とは
- 度ありカラコンは通販で買うのがオススメ
- Qoo10は買いやすい
- 自分にマッチしたワンデータイプのカラコンの選び方のアドバイス
おすすめカラコン
- loveil
- LILYANNA(カン・テリ)
- LILMOON 1day スキンベージュ
- knock knock
- JINS ワンデーカラー
- JILLSTUART 1day UV
- J&J ラディアントシック
- Flurry by colors
- Eyecoffret1dayUVMシード
- EverColor1dayLUQUAGE
- envie(イメージモデル松本恵奈)
- Chu’s me
- cherir シェリール
- angel eyes ワンディ10枚
- 2ウィーク アキュビューディファイン
- 2Wアキュビューディファイン
- 1DACVDFモイスト FZ
- ローライメージモデル
- ゆうこすプロデュースのChu’s me
- モラクワンデー ティントブラウン
- フレッシュルックデイリーズ(アルコン)
- フェリアモ 白石麻衣
- シード アイコフレワンデーUV
- シークレットキャンディーマジックブラック
- 指原莉乃さんプロデューストパーズシリーズ
- キャンディーマジックナチュラルブラウン
- エンジェルカラー
- TOPARDS(指原莉乃)
- ReVIA 1day
- Angelcolor Bambi1day