knock knockは、5年ほど前にドン・キホーテでたまたま購入し、それからカラコンを選ぶときは、だいたいこの商品を選ぶことが多いです。他の製品を購入することもありますが、結局これに戻ってくるくらい愛用しています。
なぜ愛用しているのかというと、値段が990円とリーズナブルなのに、カラーが可愛い、発色も良い優れものだからです。バリエーションも6種類ありますが、この中のイエロー(666)とグリーン(333)、ブルー(777)のパッケージを使用したことがありますが、イエローのパッケージの商品が一番のお気に入りです。
グリーンのパッケージは、私の目だと、自分の目に少しグリーンが入りますが、自然に近いです。
イエローのパッケージは、全体的に目が茶色になりますが、自然と透明感があるような色味になります。
安いのに用途に応じて使い分けやすいのも気に入っている点です。
このカラコンの好きなところは、色とパッケージが可愛いですし、使用していても不自然さがなく、20代後半でも使いやすいくらい馴染むところです。かといって、色に遊び心が無いわけではなく、グリーンなど変わった色もあるのでこの商品だけで選べるところが好きです。
初めて購入したときは、値段とパッケージにつられてでしたが、付けてみて、好みドンピシャな色であったのと、自然さがあって、コスパ最強だなと感じました。
イエローのパッケージのカラコンは、もともとの目に透明感がプラスされて、しっかりとブラウンの目になってくれるのでknockknockの中でも一番のお気に入りです。
このカラコンの特徴は、ドン・キホーテでしか購入できない、値段がリーズナブル(990円)、パッケージがビビットな色でカラコンの箱のようなデザインではなく可愛い、どの色を選んでもしっかりと思ったままの発色をしてくれる、というのが特徴です。
値段が安いと怖さもあると思いますが、水分量が55%でUVカットという優れものです。
knock knock - カラコンの度数

knock knock
おすすめ情報
- 度なしのカラコンと度ありのカラコンは何が違うか
- 黒やダークブラウンが無難
- 瞳を大きくしない落ち着いた色にするのがバレにくい
- アラサー必見!普段使いできるカラコンの選び方とは!
- 度数はピッタリなのになぜ?カラコンが見えにくい原因とは
- 度ありカラコンは通販で買うのがオススメ
- Qoo10は買いやすい
- 自分にマッチしたワンデータイプのカラコンの選び方のアドバイス
おすすめカラコン
- loveil
- LILYANNA(カン・テリ)
- LILMOON 1day スキンベージュ
- knock knock
- JINS ワンデーカラー
- JILLSTUART 1day UV
- J&J ラディアントシック
- Flurry by colors
- Eyecoffret1dayUVMシード
- EverColor1dayLUQUAGE
- envie(イメージモデル松本恵奈)
- Chu’s me
- cherir シェリール
- angel eyes ワンディ10枚
- 2ウィーク アキュビューディファイン
- 2Wアキュビューディファイン
- 1DACVDFモイスト FZ
- ローライメージモデル
- ゆうこすプロデュースのChu’s me
- モラクワンデー ティントブラウン
- フレッシュルックデイリーズ(アルコン)
- フェリアモ 白石麻衣
- シード アイコフレワンデーUV
- シークレットキャンディーマジックブラック
- 指原莉乃さんプロデューストパーズシリーズ
- キャンディーマジックナチュラルブラウン
- エンジェルカラー
- TOPARDS(指原莉乃)
- ReVIA 1day
- Angelcolor Bambi1day